皆さんは、「スマホストラップ」と聞いてどのようなタイプが思いつきますか?リング型?バンド型?現在は様々なタイプがあります。
そこで今回紹介したいのが、(ハイループ)のスマホハンドストラップ!ハンドストラップと言っていますが、手首に通すようなものではありません♪それでは、最新型かもしれないスマホハンドストラップについて紹介していきます!
Highloop(ハイループ)のスマホハンドストラップとは?

公式サイトはこちら
リボンのような紐を使ったスマホ落下防止アイテムの一つです!定価は890円。
スマホ落下防止アイテムと言えば、リング型やモモスティックのようなバンド型がパッと思いつくのではないでしょうか。ハイループのスマホハンドストラップは、そのどちらとも形の違うタイプです。
商品の使い方は裏面に記載されています。
簡単ですね!

スマホハンドストラップを使うメリットとは?

まず、指が痛くならない!
特にリング型を使っていると指が痛くなってきませんか?安定感があって使いやすいですが、この指が痛くなるのが苦痛で私は使うのをやめました…。
次に、スマホが重たくならない!リング型もバンド型も、スマホにつけると重たくなってしまいますよね。
ですが、こちらのハイループのハンドストラップですと、スマホケースに簡単に取り付けられ、ハンドストラップ自体がとても軽いので重さに影響が出にくい!寝ころびながらスマホを触っていても、腕が疲れにくいですよ♪

そして、もう一つのメリットは、ポケットに収まりやすい!
ハイループのスマホハンドストラップは、とても薄いのでスマホにつけても厚みが変わりません。なので、かばんやポケットに入れやすいんです♪
私は外出時、スマホをスマホポーチに入れています。スマホポーチですので、スマホが入るくらいの小さく薄いポーチです。バンド型のストラップを使っていたときは、ストラップのせいでスマホの厚みが変わり、入れづらくなっていました。
ですが、今のハンドストラップに変えてから、スマホの厚みが変わらないのでストレスなくスマホを出し入れできています♪
Highloop(ハイループ)のスマホハンドストラップはどこで買える?

今回、私はAmazonで購入しました!他にも楽天や、Qoo10などでも販売されています。
今回紹介している商品のようにディズニーのデザインもあれば、ポケモンやBT21のキャラクターデザインのものもありました!種類が豊富で、可愛らしいデザインが多いのも嬉しいポイントです。
まとめ
Highloop(ハイループ)のスマホハンドストラップを紹介しました!
様々なデザインもあり、選ぶのも楽しい商品です♪取り付けも簡単で、比較的どのスマホケースにも取り付け可能。商品によっては、ストラップとおそろいのステッカーなども付いてくるので、自分らしいスマホケースも作れちゃいますよ♪
コメント