福島県いわき市にある環境水族館【アクアマリンふくしま】。東北最大級の体験型水族館で、福島の海の特徴である潮目をテーマにしています。
写真映えするトンネルや人口ビーチ、釣り体験など盛りだくさん!家族で過ごすのにとってもおすすめなので、ぜひチェックしてみてください♪
⇒ [関連記事]待ってました!「2022年こそは行きたい国内旅行6選」環境水族館 アクアマリンふくしま

福島県いわき市にある、東北最大級の環境水族館【アクアマリンふくしま】。福島の特徴である潮目をテーマとし、800種類を超える生物が展示されています。

イルカショーやアシカショーなどはありませんが、豊富な体験内容、きれいな施設&とっても充実した展示で家族全員大満足の水族館でした◎

なんと、水族館ながら動物も見られるんですよ♪

幻想的な三角トンネル

アクアマリンふくしまのイチオシは、なんといっても大水槽の三角トンネル!
福島県沖でぶつかる黒潮と親潮の特徴を再現したトンネルなんだそう。
光が幻想的に入り込み、魚たちが生き生きと輝いて見えます。

ベンチがあるので、ぼーっと水槽を見ているだけで癒されます……。日曜日でしたがそこまで混雑していないので、ゆっくり見学できましたよ。

まるで海の中にいるような、迫力ある水槽。歩いていくとさまざまな魚たちが挨拶をしにきてくれます♡
⇒ [関連記事]待ってました!「2022年こそは行きたい国内旅行6選」子どもが喜ぶ!蛇の目ビーチ

アクアマリンは屋外エリアも充実。「蛇の目ビーチ」は、4500平方メートルのタッチプールで、ヒトデやナマコと触れ合えるんだとか!わたしたちが行った3月は体験できず、残念でした~
でも、子ども達は砂を触ったり岩から覗いたりして楽しんでいました♪
季節によっては潮干狩りも体験できるみたいですよ。
釣った魚を唐揚げにしていただける!

釣った魚をその場でいただける、体験コーナーも◎
予約制なので、体験したい方はアクアマリンえっぐまで行ってくださいね。水族館のメインコーナーからは結構距離があるので、最初に予約してから水族館をゆっくり見学するのがおすすめ。
人気なので、早めに予約が埋まっていましたよ~。
竿貸し代は¥1,000で、家族やグループで一竿利用します。釣った魚はリリース禁止!必ず唐揚げにしていただくのが条件のため、釣り過ぎ注意です。いただける分だけ釣りましょう◎
魚は1尾¥100で調理してくれます。
アジやマスなどが釣れるのですが、この日はマスのみで4尾釣りました!釣ろうと思えばもっと釣れましたが、食べきれるか心配だったので(笑)
子供たちが2尾ずつ釣れたので、とっても喜んでいました♪

唐揚げも味付けがしっかりとついていて、サクッふわっと感が最高◎ 食育にもぴったりです。
新コーナーもオープン予定!

福島県いわき市にある【アクアマリンふくしま】をご紹介しました。
巨大水槽の三角トンネルや釣り体験など、充実した内容でたっぷりと楽しめる水族館。今後は遊具コーナーも新しくオープンするとのことなので、子連れスポットとしてとってもおすすめです。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
入館料
一般・大学生 ¥1,850
高校生以下 ¥900
未就学児 無料
⇒ [関連記事]待ってました!「2022年こそは行きたい国内旅行6選」
コメント