ブルベさん全員集合!大人気の韓国のコスメブランド「rom&nd(ロムアンド)」のリキッドグリッターシャドウの4番、フローズンスターが、ブルベさんにぴったりだと今とっても話題なのです♪今回はこのグリッターシャドウの魅力をたっぷりご紹介していきます♡
⇒ [関連記事]夏おすすめメイク・夏のスキンケアはこれだ!ロムアンドのリキッドグリッターシャドウは4種類

リキッドグリッターシャドウは全4種類です。
#01スターダスト
#02ローズスター
#03イヴニングスター
#04フローズンスター
値段:1,100円(税込)
ラメの大きさは、派手すぎず、地味すぎないちょうどいい大きさ。
絶妙に可愛い色が配色されていて、4種類すべて揃えたくなってしまうほど、どの色もとっても可愛いです♡

#01はシルバーラメ。4つの中で一番伸びがよく、目元全体を華やかに仕上げてくれます。
#02はピンクゴールドラメ。寒色系のラメも配色されていて、光によって印象が変わるのも魅力的♡
#03はゴールドラメ。グリーンゴールドっぽい印象で、ポイントメイクにピッタリです!
そしてここからは今回の本題、4番のフローズンスターの魅力をたっぷりご紹介していきます♡
⇒ [関連記事]夏おすすめメイク・夏のスキンケアはこれだ!4番のフローズンスターは寒色系で可愛い♡

4番のフローズンスターは、青み系のリキッドシャドウです。
リキッドそれ自体の色合いは強くなく、その分ラメの色が引き立ちます。
青、紫、ピンク、シルバーのラメが、絶妙な粒の大きさで1本に詰め込まれており、思わず「可愛い!!」と叫んでしまうほど可愛いです(笑)
先ほど紹介した4種類のグリッターの中で、1番ラメの大きさが大きいはずなのに、配色が上品である他め、悪目立ちすることがありません。
ここからはこのフローズンスターを使った、オススメのメイク方法をご紹介していきます!
透明感UPさせるグリッターシャドウの使い方♪

①涙袋に塗ってぷっくり儚げ女子
まずは定番、涙袋に使う方法です。
黒目の下にラメをのせたら、涙袋全体に細く伸ばしていきます。
涙袋に青色を使うことでいつもより、ウルウルな印象に仕上がります!
②上瞼全体に伸ばして塗って華やかさをプラス
上瞼全体に薄く乗せてあげれば、目元全体の印象を華やかに演出できます!
二重のラインより上にポンポンとラメをのせ、指でまぶた全体に伸ばして広げます。
青みピンクや寒色系のシャドウ、ホワイトライナーと合わせると相性抜群◎とっても可愛いので、ぜひ試してみてくださいね♪

③目頭に乗せてハイライト効果◎
女神スポットとも言われる、目頭のハイライト乗せ。
ここにラメ感たっぷりの、こちらのグリッターシャドウをのせることで、さらに顔全体の印象を明るく仕上げます!
今回ご紹介しているメイク方法の中で、一番取り入れやすいので、ラメグリッター初心者さんはこちらがオススメ◎
④色気を出すなら目尻にポイント乗せ
目尻にポンと乗せてあげれば、まるで泣いているかのような儚げな印象を演出でき、色気UP!
目尻の三角部分にラメをしっかりと置くようにして乗せてあげると、とっても可愛いですよ♡
ブルベさんは是非試してみて♡

大粒の寒色ラメが可愛すぎる、ロムアンドのリキッドグリッターシャドウ4番。
これから暑くなってくる季節に、あえて寒色ラメを使うことで、目元の透明感を演出してくれます!
気になる方は是非試してみてくださいね♡
コメント