おうちにあったらオシャレなキャンドル。
最近Instagramでよく見るモノクロでクラシックなキャンドルや香水、あれってどこのブランド?と気になりますよね。
今回私がご紹介するのはInstagramでも人気沸騰中の「diptyque」のキャンドルをご紹介します。
diptyque
diptyque(ディプティック)とはフランス・パリ発のフレグランスブランド。
モノクロでシンプルながらどこか高級感を感じる見た目はオブジェとして飾るだけでもお部屋に洗練さが増します。
diptyqueといえば香水が人気なのですがキャンドルも人気なんです◎
diptyque キャンドル
diptyqueのキャンドル、何がそんなに人気なのかというと見た目のおしゃれさはもちろん、「長時間続く香り」が人気の理由の1つなんです。
diptyqueのキャンドルは香りによって作り方が違うそうです。
ロウの種類や配合、芯の太さなどを変えて、香りに合ったつくりをしています。
高品質の原料を集めた香り
「香水とは芸術であり、そして芸術とは旅で、ありきたりのやり方ではなく誰も予想しないような香りの旅」 をコンセプトいしているdiptyqueでは世界中から厳選し集められた高品質の材料を使用しています。その香りは控えめながらエレガントな香りです。
⇒ [関連記事]国内で月1回以上ホテルステイしている、編集長おすすめホテル6選おすすめの香り4選
BAIES 190G ¥8,000
今摘み取ったばかりのカシスの 実(BAIES)のフレッシュな香りはフレッシュながら上品な香りです。
爽快感のある香りってどこか軽さのあるナチュラルな香りが多いですがこちらはエレガントさも漂う香りです。

選べるミニキャンドル3個セット(70ℊ) ¥13,500
こちらはギフトにもオススメな3個セット。70ℊとミニサイズながら14種類の中からお好きな3つが選べます。
⇒ [関連記事]国内で月1回以上ホテルステイしている、編集長おすすめホテル6選
ROSE 70G ¥4,800
優しいフローラルな香りは甘すぎないのでデイリーに灯せます。ちょっぴり気分転換したいときにもおすすめです。

JASMIN 70G ¥4,800
ジャスミンの優しく落ち着きのある香りをより官能的にした大人な香りが漂います。
ジャスミンはリラックスへと導いてくれるので就寝前におすすめです。

FEUDEBOIS 70G ¥4,800
この未知な香りはクリエイティブに考えたい時や普段とは違う時を過ごしたい際におすすめです。
柔らかく包み込まれるのに濃厚さもあるこの香りは私の一番のお気に入りです。
毎日の生活にちょっぴり贅沢さを彩ってみてください。
心が癒され浄化される気持ちになります。

バスタイムも素敵に♡
⇒ [関連記事]国内で月1回以上ホテルステイしている、編集長おすすめホテル6選
コメント