まだまだ続くコロナ自粛。在宅勤務が続いているという方も多いのではないでしょうか?しかし周りに目がない在宅勤務ではどうしてもやる気が起きない時ってありますよね。今回はそんな時に使える在宅勤務中にやる気を出す裏技を4つご紹介します♡
⇒ [関連記事]もらって嬉しい♡お中元の編集部おすすめ10選①ケーキやパンを焼きながら仕事する

在宅勤務のいいところは、いつでも家事ができることです◎
パン焼き機がある方は、仕事前にケーキやパンの材料を中に入れ、仕事中に発酵/焼き、仕事後に食べるのがオススメ!
仕事中にいい匂いが漂って、仕事後の楽しみができます♪
②休憩中にお風呂に浸かってみる◎

今回一番オススメな方法がこちら!
お風呂に浸かるというのは、職場勤務では絶対にできないリフレッシュ方法です。
体を乾かす時間がない方は、お風呂に少しだけお湯をためて足湯をするのがオススメです!
足を温めることで全身の血流が良くなり、心身がポカポカ軽くなっていきます。
ぜひ、どうしてもやる気が出ない時に試してみてくださいね♡
⇒ [関連記事]もらって嬉しい♡お中元の編集部おすすめ10選③可愛い部屋着で女子力UP

職場で勤務する時と一番違うのが、身だしなみの違いかと思います。
職場勤務する時は、朝どんなにやる気が無くてもメイクをしてきちんとした服に着替えることで、自然と気分の切り替えができていました。
在宅勤務だと、どうしてもメイクや服の手を抜きがちです。しかし在宅勤務中でも、職場と同じくメイクをして可愛い服を着ると自然と気分が切り替わります♪
在宅勤務用に、可愛い部屋着を新調するのもアリですね♡
④コワークングスペースを契約する

最後に、どうしてもやる気が出ないという方は、コワークングスペースを契約することをオススメします。
コワークングスペースとは、家にネット環境がないなど、家で仕事できない方が集まり、一つのオフィスルームをシェアして仕事する場所のことです。
場所にもよりますが、月8,000円~で契約できるので、どうしても集中できない!という方はこれらを利用してみるのも一つの手かと思います♪
工夫しながら在宅勤務も楽しく乗り切ろう!

いつまで在宅勤務が続くのか、考えるだけで気分がどんより下がってしまいますよね。
しかし、今回ご紹介した方法を取り入れながら、在宅勤務でしかできないことを楽しみながら、楽しく乗り切りましょう♪
⇒ [関連記事]もらって嬉しい♡お中元の編集部おすすめ10選
コメント