今年は、2月中から花粉が舞っているという声もあるほどに早くから花粉症の症状に悩んでいる方も多いと聞くほど!薬を貰いに行く暇がない方も、市販の薬には耐性がついたかもという方も1度試していただきたい「MoriLabo 花粉バリアスティック」をご紹介します!
MoriLabo 花粉バリアスティック

エステーより発売中の「MoriLabo 花粉バリアスティック」
北海道産のトドマツの香りで爽快感のあるスティックタイプのアイテムです。
特許技術により、マスクに塗るだけで花粉対策が行えます。
バリアスティックは、2018年より発売を開始し大人気の商品です。今回、「花粉バリアシール」と「花粉バリアスプレー」の発売を機に、本体のデザインをよりスタイリッシュにリニューアルされました。
発売日は、2020年12月11日
お値段は、1,078円前後(税込)
今回は、リニューアルされた花粉バリアスティックの使用感をご紹介します。
MoriLaboの詳しい情報はこちら?
使ってみた!

特許技術とはいえ、マスクにつけるだけでガードできるなんて本当!?という気持ちでしたが、結論から言うと私は大満足でした◎
パッケージには、1日4回で45日間持つとのことで、1回で4時間程度効果が持続するそうです。個人的には、もう少し長い時間持続している印象でした。2ヶ月くらいは持つと思います!
パッケージから取り外すとこんな感じです。本当に見た目がリップスティックみたいで、持ち歩いてもスタイリッシュなデザインだから恥ずかしくないと思いました。
ClearForest®️なところも素敵ですね♪

中身は、白っぽくトドマツの豊かな香りがします。口コミでは、マスクの臭い軽減にも繋がるそうで、花粉対策だけでなく臭いのエチケットにもなるそうです!
スギ花粉に効果があるようなので、スギ花粉の時期に使用してくださいね。

私は、目元と鼻をバリアするイメージをして、マスクの上部にあるワイヤーの横一面とマスクの真ん中に縦一本塗っています。
マスクに塗っても透明で色が付かないので、安心です!今のところ、塗っている日で花粉がひどいと思った心当たりがないので、ケアしてくれているんだろうなと思っています。
持ち歩けるので、ポーチに入れておけば塗り忘れも防げて嬉しいです!
まとめ
今回は、エステーさんより発売中の「MoriLabo 花粉バリアスティック」をご紹介しました。これでケアできるのかなと思いましたが、購入してよかったです。マスクの臭いもケアできると言う声もあるので、花粉がそこまでと言う方にもマスクのエチケットとして塗るのもオススメです。塗り忘れを防げる大きさや外でも使えるスタイリッシュなデザインが特に気に入っています!私は、なんとなく家を出る前にリップの匂いを30秒ほど嗅いでます。鼻がスッキリするのでオススメです!また来年の花粉症ケアにもこれを使用しようと思いした✨
⇒ [関連記事]おうち時間で気分が上がる!あったか♪かわいいルームウェア11選♡
コメント