パソコンを購入した時に必要不可欠なのがパソコンケースです。
家電量販店でパソコンと一緒に買いたいところですが、予想以上に値段が高い!
そして、あまり可愛いデザインの物がない…と、買わずに保留する方は多いですよね。
そこで気になるのが、100均のパソコンケース!
値段も手頃で、このくらいなら試しに買ってみようかなと思えるのが100均の良いところ♡
どのようなデザインや素材の物があるのか、気になりますよね?
筆者も現在100均のパソコンケースを使用していますが、クッション性も十分でお気に入りです。
今回は、ダイソー、キャンドゥ、セリア、3ヵ所のパソコンケースをそれぞれご紹介していきます。
あなた好みのパソコンケースがきっと見つかるはず!
ぜひ最後までお読みください。
100均【ダイソー】のパソコンケース

ダイソーで購入できるパソコンケースはこちらです。
サイズ | 特徴 | カラー | 価格 | |
パソコンケース | 10インチ | ポリエステル・ゴムの素材で柔らかい(薄手ケース)外側にポケットあり・伸縮性あり | グレー・ブルー・レッド | 330円(税込) |
パソコンケース | 13インチ | ポリエステル・ゴムの素材で柔らかい(薄手ケース)外側にポケットあり・伸縮性あり | グレー・ブルー・レッド | 440円(税込) |
クッションPCケース | 13インチ | デニム調生地・型崩れしにくくPCをしっかり保護・外側ボケット3つ | 濃いグレー・薄いグレー・ブルー | 550円(税込) |
K-ノートパソコンケースPK(BK)ロゴテープリボン | 12インチ | ナイロン風素材・持ち手なし・バッグインバッグに適している | ブラック・ピンク | 330円(税込) |
カプラルノートPCケースBK | 13インチ | 帆布生地・13インチ以下のPCに対応 | ブラック | 550円(税込) |
ダイソーのパソコンケースには、伸縮性のあるゴム素材から型崩れしにくいデニム素材や帆布素材が揃っています。
ダイソーのパソコンケース口コミや評価を見てみると、ゴム素材のケースはそのまま持ち運ぶには薄手すぎるようです。
バッグインバッグくらいの使い方が適しているでしょう。
パソコンケース単体で持ち運ぶのであれば、デニム素材のケースの方がクッション性も高く、安心して持ち運べるとコメントする方が多くいました。
ダイソー商品の中には、タブレットPCケースというタイプもあり、7〜13インチのタブレットやPCを入れて使用することができます。
パソコンケースとしても使用可能なタブレットケースの種類はこちらです。
・ポリエステル素材のタブレットケース(13インチ)
・メッシュ素材のタブレットケース(7インチ・10インチ)
・ショルダー付きタブレットケース(10インチ)
・星ワンポイントのタブレットケース(8インチ)
シンプルなデザインが多いパソコンケースに比べて、タブレットケースはおしゃれで可愛い物が多い印象です。
サイズが合えばタブレットケースの中から選ぶのも良いでしょう。
100均【キャンドゥ】のパソコンケース
キャンドゥで購入できるパソコンケースはこちらです。
サイズ | 特徴 | カラー | 価格 | |
ノートPCバッグ | 15インチ | ポリエステル素材・クッション材入・外側ポケットあり | ブルー・グレー | 550円(税込) |
ノートPCケース | 13.3インチ | ポリエステル素材・クッション材入・ポケットなし | ブラック | 440円(税込) |
キャンドゥのパソコンケースは、ポリエステル素材の持ち手ありorなしタイプがあります。
持ち手タイプは、13インチ〜15インチのパソコンケースとして使用でき、持ち手なしタイプは、13.3インチのパソコンケースとして使用できます。
どちらもクッション性が高いので、パソコンをしっかり保護してくれるでしょう。
パソコンケース単体として持ち運ぶのであれば、手持ちありのタイプがおすすめ!
材質はポリエステルですがデニム調で型崩れしにくいため持ち運びに便利です。
持ち手なしタイプは、シンプルな作りでパソコンの保護を重視しています。
そのため、バッグインバッグとして収納するのが向いているでしょう。
100均【セリア】のパソコンケース
セリアはパソコンケースとしての販売ではなく、クッションジッパーケース・タブレット用ケースとして販売されています。
以下で、サイズによってはパソコンケースとしても使用できる、クッション性のあるタブレットケースをご紹介していきます。
サイズ(約) | 特徴 | カラー | 価格 | |
クッションジッパーケース | 33cm×24cm | L字型のファスナーで間口が大きい・伸縮性あり | ダークブラウン・オレンジ・蛍光グリーン | 110円(税込) |
タブレット用ケースmini(蓋付き) | 22.5cm×15.5cm | 蓋付き・出し入れが楽 | ダークブラウン・オレンジ・蛍光グリーン | 110円(税込) |
タブレット用ケースmini(ファスナー) | 22cm×16.5cm | ポリエステル素材・ファスナータイプ | ブラック | 110円(税込) |
クッションケース(10インチ)タブレット用 | 21.5cm×29cm | ポリエステル素材・ファスナータイプ | ブラック | 110円(税込) |
セリアには持ち手タイプのパソコンケースはありませんが、タブレット用ケースやクッションジッパーケースが充実しています。
カラーも他の100均にはない明るいカラーで、セリアの方が好みと言う方も多いでしょう。
タブレットケース蓋付きは、出し入れ簡単!
伸縮性があり、多少のサイズオーバーもOK!
セリアのタブレットケースはほとんどが110円で、優しい料金設定にも魅力を感じますね。
100均のパソコンケースのサイズ

100均で売っている主なパソコンケースのサイズは以下の通りです。
パソコンのサイズ | 縦×横×幅(実際のケースサイズ) |
10インチ用 | 30cm×23cm×2cm |
13インチ用 | 36cm×27.7cm×2cm |
13.3インチ用 | 34.5cm×25cm×1.5cm |
15インチ用 | 38cm×28cm×3cm |
パソコンケースは、実際のパソコンより少し大きめに作られています。
自分のパソコンが何インチかを確認し、そのインチ対応のパソコンケースかタブレットケースを購入することで余裕を持って収納できるでしょう。
パソコンケースを手作りしよう
100均でパソコンケースそのものを購入しても良いですが、100均で買える材料を使ってパソコンケースを作るのもおすすめです♪
自分だけのオリジナルパソコンケースを作りたい!と言う方はぜひトライしてみてください。以下で、作成方法を解説していきます。
100均でパソコンケースを手作りする方法①編み物
100均にある「Tシャツヤーン」という毛糸を使用して、パソコンケースを作るととても可愛いケースができます。
編み方はスパゲッティ編み。ネットで検索をすると簡単に作り方を知ることができます。
パソコンケースはほぼ長方形なので、初心者でも始めやすい作品でしょう。
頑丈でクッション性があるため、バッグインバッグに使うケースとして重宝しそうです♪
材料:Tシャツヤーン毛糸(10玉程度)・専用の編み機(または専用の編棒)
100均でパソコンケースを手作りする方法②デニム
履けなくなったデニムを利用して、デニム調のパソコンケースも良さそうですよね!
作り方は簡単!
100均で売っているクッションケースにデニムを縫い合わせていくだけ。
デニムは厚手なのでミシンがあると作りやすいです◎。
材料:不要なデニム生地・クッションケース・糸と針(あればミシン)
100均でパソコンケースを手作りする方法③好きな布で作る
自分好みの布を使用してパソコンケースを作成する方法もおすすめです。
クッションケースを最後に中に縫い付けると、クッション性のあるケースが出来上がります!
まるで本当に売っているかのようなオリジナルパソコンケースが出来上がりますよ。
ミシンをお持ちの方で、ハンドメイドに興味がある方はぜひ、布から作る方法を試してみてください。
材料:クッションケース・布・ファスナー・接着芯・アイロン・ミシン・クリップ(まち針)
100均のパソコンケースは安くて便利!

今回は、100均にあるパソコンケースの種類をご紹介してきました。
パソコンを持ち運ぶ際に必要となるパソコンケースを、どこで購入しようか迷われる方は多いものです。
良い品をお手頃価格で購入できたら嬉しいですよね。
ダイソー、キャンドゥ、セリアにはそれぞれ魅力的なパソコンケースが揃っています。
ぜひ一度実物を見て、気に入るケースを見つけてみてください。
もし、気にいるケースがなければ手作りという方法もおすすめです♡
世界に一つだけの、オリジナルパソコンケースを作ってみましょう。
コメント