コンビニ各社では、目を引く個性的なパッケージの商品を見かけることが多くなりましたね。
今回はファミマで登場した、商品名が長すぎる紅茶とチーズケーキの組み合わせデザートをご紹介します!
⇒ [関連記事]チーズケーキ、結局どこが美味しいの!?2022年【お取り寄せ】するならココでしょ♡商品名が長すぎる個性的なデザート♡

今回ご紹介するのは、ファミマから登場した紅茶とチーズケーキを組み合わせた新感覚スイーツ。
「はじめは濃厚チーズなのに だんだん優雅なアールグレイ香る 紅茶チーズケーキ」(税込240円)
おしゃれなパッケージもさることながら、なんと言っても商品名が長すぎませんか!?
個性的な商品名に、ついつい手が伸びてしまう人も多いはず。
どんなデザートか、味も気になるところですよね!

まずは気になる成分表から。
なんとダイエット中の人にも嬉しい200kcal以下♡
脂質は14.5gと低め、何より糖質が驚きの12.6gと低さなので、おやつにもぴったりのデザートでした!
⇒ [関連記事]チーズケーキ、結局どこが美味しいの!?2022年【お取り寄せ】するならココでしょ♡三層の贅沢なチーズケーキ!

袋から取り出してみると、こんな感じです。
大きさは、ちょうど手のひらサイズほどのコンパクトな大きさでした!
袋を開けた瞬間からアールグレイの香りがすでに、ほんのり漂ってきました♡

スプーンですくってみると、きれいな三層ができていました!
一番下の層は、紅茶とクリームチーズをブレンドしたなめらかな味わいの、ベイクドチーズケーキ。
その上には北海道産のマスカルポーネチーズを使ったレアチーズのムース。
一番上には、クラム状に潰した紅茶スポンジがトッピングされている豪華な三層!
一口食べてみると、はじめはほどよい酸味が広がるレアチーズの味が口の中に広がります。
さらに食べ進めていくと、少しずつアールグレイの風味を感じられるようになり、後半はチーズの酸味とアールグレイの茶葉の風味がブレンドされていく味わいに♡
香り高いアールグレイと、風味にこだわったチーズを使用しているため甘味は少なく、大人のデザート気分で優雅なおやつタイムを味わえました!
おわりに

今回は、ファミマの「はじめは濃厚チーズなのに だんだん優雅なアールグレイ香る 紅茶チーズケーキ」をご紹介しました。
商品名が長すぎる・・・と思っていたのも束の間、食べてみたら納得の商品名でしたよ♡
甘いものは苦手だけどデザートが食べたいという方には、とてもおすすめのスイーツでした!
期間限定で話題のスイーツなので、気になる方は早めにゲットしてみてくださいね。
⇒ [関連記事]チーズケーキ、結局どこが美味しいの!?2022年【お取り寄せ】するならココでしょ♡
コメント