アクティブな休日コーデで欠かせないのがデニムパンツ。
様々な種類のトップスやアウターと相性が良い、定番のファッションアイテムといえます。
でも、今まで何本も買ってみたけど思ったほどキレイに見えなかったり、野暮ったく見えてしまったり…。
デニムパンツの着こなしに苦戦している人も意外と多いようです。
その原因は、自分の骨格にマッチしたデニムを選べていないからかもしれません。
女性の骨格は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3つ。
それぞれで適したデニムのタイプや質感が違うので、きちんと選べばビックリするくらいスタイルアップできちゃうかも?
今回の記事では、その中の「骨格ストレート」さんに似合うデニムを紹介します!

骨格ストレートさんの特徴
まずは、骨格ストレートさんの体格にはどんな特徴があるのかを押さえておきましょう。
- 筋肉がつきやすく、ハリのある体
- バスト・腰の位置が高く、重心が体の上部にある
- 太ももとひざ下にメリハリがある(ひざ下がシュッと細くなっている)
- 横から見ると、体に厚みがある
- 痩せていても鎖骨が見えにくい
この条件に当てはまるものが多い人が骨格ストレートさんです。
体つきが全体的にしっかりしているので華奢なシルエットになりにくく、スキニーのような細身のデニムだとしっくり来ない人が多いタイプですね。
骨格ストレートに似合うデニムとは?
では、骨格ストレートさんに似合うデニムはどんなタイプなのでしょうか?
骨格ストレートさんは体の重心が高く、縦ラインが強調されるすらっとしたボディラインが特徴。
したがって、デニムを選ぶ時には、縦長のIラインを意識した大人の女性を演出できるアイテムを選びましょう。
ここからは、より具体的なデニムの選び方を解説していきます。
イチオシは「ストレートデニム」
骨格ストレートさんの体型はメリハリがある分、タイトなシルエットだとバランスが悪く見えてしまうため、パンツは「ストレートデニム」を選ぶのが最適!
足の付け根から足首までがまっすぐに伸びるイメージで、骨格ストレートさんだからこそ似合うスタイルです。
ハイウエストのデザインを選べば、より長く、すらっとした美脚を演出できますよ。
また、ひざ下が適度なフレアスタイルになっているものもおすすめ。
太もものサイズ感に合わせて足全体のバランスが取れ、女性らしいラインを演出できます。
生地は厚めのものが◎!
シルエットをキレイに出すためには、デニム生地はやや厚めでしっかりしたものを選ぶといいでしょう。
薄めの生地だと、履いた時や動いたときにがっちりした足の形が見えてしまいます。
そうならないためには、ある程度の硬さがあって、デニムパンツ本来の形が維持できるものを選ぶのがおすすめです。
ダメージ加工は控えめに

ストレートデニムは、ファッションでいうと「正統派」「きれい目」のジャンルにあたります。
デニムのほつれやウォッシュ加工が強すぎると、他のアイテムとの相性がちぐはぐになってしまうので注意しましょう。
カジュアル感を抑えたウォッシュ加工少な目のデニムや、ブラックやダークネイビーといった濃い色味のデニムが適しています。
くるぶしが見える丈感でこなれた印象に
骨格ストレートさんに似合うデニムは、どうしても重たい印象になりがちなアイテムばかり。
重心が体の上にあるはずなのに、ボトムスの印象が重くてスタイルアップしにくくなる側面もあります。
そこでこだわりたいのが、デニムの丈感。
おすすめは、くるぶしが見える程度の長すぎない丈感です。
合わせる靴を明るい色味にすると、より足元が明るく軽快な印象になり、骨格ストレートさんのスタイルをより引き立ててくれます。
骨格ストレートに似合わないデニムとは?
では、逆に骨格ストレートさんには似合わないデニムはどんなものなのでしょうか?
これから解説するアイテムも、絶対に着てはいけないわけではありません。
しかし、骨格ストレートさんのすらっとした魅力を抑えてしまう可能性もあるので、できるだけ避けた方がいいでしょう。
ここでは、形・色・デザインについてそれぞれ見ていきます。
スキニーデニム
骨格ストレートさんの特徴として、太ももやふくらはぎなどポイントごとにしっかりと筋肉がついていることが挙げられます。
そのため、スキニーデニムのようにピッタリと足に沿ったタイプだと、足の形や膨らみが強調されて見栄えが悪くなってしまいます。
ワンピースやチュニックの下に履いたとしても、ふくらはぎのシルエットがはっきり見えてしまうので、スキニーデニムは避けた方がいいでしょう。
ビッグシルエットが特徴のワイドデニム
スキニーがダメなら、逆に足の形が全く見えないビッグシルエットならOKかと思いますが、実はそれも逆効果!
骨格ストレートさんは体全体に厚みがあり、しっかりとした質感が特徴なので、ビッグシルエットのデニムだとシルエットのボリュームがより増し、着太りして見えてしまうので要注意です。
また、骨格ストレートさんに意識してほしいのは縦長のIライン。
ビッグシルエットだとラインが崩れてしまうのでおすすめできません。
白っぽい色やカジュアルな加工
着太りという面では、明るめの白っぽい色や激しいウォッシュ加工が入ったデニムも避けた方が無難です。
特にダメージ加工については、正統派ファッションからは程遠いアイテムになってしまうため、骨格ストレートさんには不向きといえます。
どうしても着たい場合には、先ほども書いたようにくるぶし丈のものを選んだり、トップスや小物で引き締め効果のある色味を合わせたりするといいでしょう。

骨格ストレートにおすすめユニクロ&GU
ここからは、骨格ストレートさんにぜひ試してほしい、実際にお店で買えるデニムを紹介していきます。
まずは、正統派からカジュアルまで幅広いスタイルをリーズナブルに提供する「ユニクロ」と「GU」から!
シンプル&ベーシックなデザインが多いので、まずお試しで履いてみたい人におすすめです。
骨格ストレートにおすすめユニクロデニム
ユニクロでは、公式サイトで骨格診断別コーデを紹介しています。
その中で、骨格ストレートさんにおすすめしているデニムが「フレアハイライズジーンズ」。
ハリのあるしっかり素材でノンウォッシュ。
カラーはダークグレイ・ブルー・ネイビーの3種から選べます。
ハイライズ&足元のフレア加工で脚長効果も抜群!
骨格ストレートさんのスタイルをより良く見せてくれます。
【詳細】
・サイズ展開:21インチ(ウエスト53.5㎝)~36インチ(ウエスト91.5㎝)
・標準丈:73㎝
・価格:3,990円(税込)
・商品URL:ユニクロフレアハイライズジーンズ
骨格ストレートにおすすめGUデニム
GUでおすすめしたいデニムは「スリムテーパードアンクルジーンズ」。
太もも部分には程よい余裕がありつつ、ひざ下から足首にかけては適度なスリム感でスッキリ!
ストレッチ性もあるので着やすいと好評のアイテムです。
丈もくるぶし辺りまでなのでこなれ感もあり、骨格ストレートさんにぴったりのスタイリングが叶います。
ノンウォッシュで、カラーはネイビー・ブルー(暗め・明るめ)・オフホワイトから選べます。
色違いで購入して、トップスの色を変えてコーデしてもいいですね。
【詳細】
・サイズ展開:XS(ウエスト57㎝)~3XL(ウエスト85㎝)
・標準丈:65~69㎝
・価格:2,490円(税込)
・商品URL:GUスリムテーパードアンクルジーンズ
他にもある!骨格ストレートに似合うデニム3選
骨格ストレートさんに似合うデニムは、ユニクロ・GU以外にもたくさんあります!
お店で試着するのが一番確実ですが、ネット通販でも詳細なサイズ情報などが載っているので、自分の体格に合わせて選んでみるのもいいですね。
ショップサイトにはコーデ写真も豊富なので、参考にしながら選びましょう。
今回は特におすすめしたい、ネットで買える3つのアイテムを紹介します。
HOT PING

安くて可愛いと評判で、韓国発のファッションアイテム専門ショップ「HOTPING(ホットピング)」。
こちらのショップでおすすめなのが「ハイウエストウォッシュワイドストレートジーンズ」です。
ハイウエストで重心をより高く見せ、下半身のスタイルアップ効果があります。
ウォッシュ加工が控えめなので、カジュアル感は抑えつつ明るい印象を与えるので使い勝手もいいですね。
パンツの形は、少し余裕のあるワイドストレート。
腰から足首までまっすぐなラインなので、骨格ストレートさんのメリハリ感を程よくカバーしてくれます。
【詳細】
・サイズ展開:S(ウエスト平置き34㎝)~3XL(ウエスト平置き43㎝)
・価格:4,470円(税込)
ジェミレミ
こちらも韓国のファッションブランドで、10~20代女性向けのプチプラファッションが人気。
クラシカルな雰囲気のアイテムが買えると人気のブランドです。
そんなジェミレミでおすすめなのが「テーパードハイウエストデニムパンツ」。
白いラインが映えるネイビーと、足元がパッと華やぐライトブルーの2色展開があり、印象の違うカラーが楽しめます。
骨格ストレートさんにおすすめなのはネイビー。
重たくなりがちな裾は、折り返すと裏地がアクセントになり、ブーツなどとの相性も良くなります。
【詳細】
・サイズ展開:S(ウエスト63㎝)~L(ウエスト70㎝)
・価格:4,990円(税込)です。
神戸レタスショップ
神戸・大阪を拠点とし、関東にも店舗をオープンさせている、大人の女性のためのセレクトショップです。
ここで販売されているデニムでおすすめなのが「美シルエットストレートデニム」。
生地は伸縮性のあるストレッチ素材ですが、ウエストやヒップ周りをしっかりホールドできます。
柔らかな履き心地と、骨格ストレートさんの体型カバーを両立した理想的なアイテムといえますね。
サイズ展開も豊富で、身長150㎝前後の小柄な体型から160㎝後半の高身長までカバーしています。

【詳細】
・サイズ展開:XXS(ウエスト平置き28㎝)~L(ウエスト平置き36㎝)
・価格:2,590円(税込)
骨格ストレートでもデニムを可愛く着こなせる!
デニムパンツは、季節を問わず様々なアイテムと合わせられる万能ボトムスですが、骨格に合わせて似合うデニムを選べている人は意外と少ないかもしれません。
自分の体格の特徴を知ることで、今までよりももっとスタイル良く、もっとオシャレの幅が広げられるようになります。
デニムの次の1本は、気持ちもスタイルもグッと上がるものを選んでみましょう!

コメント