少し肌寒い春や秋の日。
朝コーディネートを考えるとき何を着ていこうか悩むことはありませんか?
特に朝晩の冷え込み。春や秋は、最高気温と最低気温の差が大きい季節です。
「朝は寒かったから暖かい服を着ていったら、日中暑くて辛かった。」
「家を出るとき暖かかったので薄着で出てきたら帰るころには寒かった。」
みなさんも、こんな思いをしたことがあるのではないでしょうか。
この記事を読めば、気温17度の服装選びが難しい日でも快適におしゃれを楽しめるようになりますよ。
気温17度の服装選びのポイント
気温17度の季節は、春や秋など季節の変わり目になる時期です。
この時期の服装選びに迷う方はたくさんいます。
まずは自分の外出時間を考えることがポイントです。
出かける時間が日中の比較的暖かい時間帯であれば、さほど難しくはないはずです。
朝晩の冷え込む時間を含んでいる場合は工夫が必要ですね。
具体的には温度調整のできるコーディネートで出かけることです。
何か羽織れるものがあるのが一番いいでしょう。
ジャケットやライダース、薄手のコート、カーディガンなどがおすすめです。
最高気温17度の日のコーデ
日中はポカポカ陽が当たり暖かい季節です。
一年を通しても暑すぎなくて、寒すぎない、快適に過ごせる時期だと言えるでしょう。
しかし夜に近づくにつれて急激に気温が落ち寒くなってしまいます。
最低気温は10度前後になるので薄手の上着では寒いと感じるでしょう。
夜の寒さに耐えられるコーディネートを紹介します。
おすすめのアウターコーデ

ふっくらとボリューム感のあるロングカーディガンを着ることで暖かさとかわいさの両方を叶えることができます。
まだ膝丈のロングカーディガンでは脚の冷え防止だけでなく、体型カバーもできますよ。
あえてゆったりとしたワイドパンツを合わせることで、こなれ感を演出することができます。

近年のアウトドアブームをきっかけに定番のアウターとなったマウンテンパーカー。
登山などのアウトドアで使用するために作られているので、防寒機能に優れているのが特徴です。
スカートと合わせることでカジュアルすぎない女性らしいコーディネートになります。
マウンテンパーカーをシンプルに着てしまうとボーイッシュに見えてしまうので、華奢なアクセサリーを合わせるといいですよ。

カッコイイコーデの定番ライダース。
白のニットにシフォンスカートを合わせた上品なコーディネートです。
足元にブーティーをもってくると、まとまりますね。
髪をアップスタイルにすると女性らしさが出るのでおすすめです。
ノーカラージャケットはタートルネックとの相性が抜群なので、このままマネしたいコーディネートですね。

夜の冷え込むこの季節には、コートとカーディガンを掛け合わせたコーディガンがおすすめです。
アイボリーのコーディガンに白のパンツを合わせて上級ワントーンコーデが完成します。
適度なカジュアル感があるので親しみやすい女性だと印象付けてくれます。
力の抜けたおしゃれが素敵ですね。
おすすめのニットコーデ

時には重ね着をしないで1枚でサラッと服を着こなしたいですよね。
そんなとき活躍してくれるのが厚手のニットです。
ダメージ加工のあるニットに女性らしいAラインスカートを合わせることで、上品な甘辛ミックスコーデになりますよ。
最低気温17度の日のコーデ
日中は25度前後まで気温が上がるため半袖でも過ごすことのできる時期です。
気温は高いですが、風が涼しいので半袖だけで外出すると肌寒く感じます。
しかしこの時期も朝晩の冷え込みがあるため薄手の上着を持っていくか、薄手の長袖を着用するといいでしょう。
おすすめのアウターコーデ

デニムジャケットは春先を中心に万能に使えるアウターです。
デニムジャケットを着用している人は非常に多いため、特徴のあるものを選びましょう。
写真のようなノーカラーのものやパーカーのついたものなど大多数の人とは少し違うものをチョイスするとおしゃれ度が上がりますよ。
濃い色のデニムジャケットにはボーダーのトップスを合わせてマリンコーデにすれば夏を先取りできておしゃれ上級者になれます。

仕事の出勤時にも、プライベートにも使える万能なアウター、トレンチコート。
ここではあえて王道のベージュではなく、ブルーで女性らしさを演出します。
レース素材のボトムスとスニーカーを合わせることでキレイめカジュアルコーディネートが完成します。
軽やかな見た目とは対照的に、しっかり寒さ対策にもなるのでおすすめですよ。

華やかなレースのジャケットはこの時期に活躍すること間違いましです。
甘くなりがちなレースとプリーツスカートの組み合わせですが、黒色を選ぶことで大人っぽく落ち着かせることができます。
スニーカーでカジュアルさも出すことでキメすぎない余裕のあるコーディネートになります。

春・秋どちらでも使うことのできる優秀なアウター、テーラードジャケット。
仕事やプライベート、どちらでも活躍します。
袖を折ると見える裏地がとてもかわいいコーディネートの主役になるアウターです。
帰宅時の冷え込む時間には、ボタンで前を閉めてしまってもかわいいですね。
足元はブーツでしっかり固めるとバランスがいいですよ。
おすすめのワンピースコーデ

柔らかく風になびくシフォンワンピース。
トレンチコートやデニムジャケット、ブルゾンなどのアウターにも合わせやすいので、もっていて損はしません。
スカートがプリーツになっているので存分に女性らしさを出してくれるアイテムです。
【春・秋】季節別おすすめアイテム
春も秋も同じ気温だし、同じ洋服でいいだろうと思っていませんか?
春でも秋でもトレンチコート、デニムジャケットを着まわす。
確かにどちらの季節にも使える万能アイテムですが、季節ごとの街の色合いを意識してみましょう。
春にベージュのトレンチコートを着るより、秋に着る方が映えますよね。
また秋にライトブルーのデニムジャケットを着るより、春に着た方が映えますよね。
このように季節の色合いに合ったコーディネートを意識することでおしゃれ度が上がるのです。
春におすすめのアイテム

春の洋服はパステルカラーがトレンドになります。
パキッとした原色は避けて、淡い色を選ぶようにしましょう。
生地はリネンやコットンなど軽やかなものを選ぶと雰囲気が出ますよ。
透け感や抜け感を意識するとおしゃれなコーディネートになります。
パステルカラーのオーバーサイズシャツ

パステルカラーのニットカーディガン

秋におすすめのアイテム

秋の洋服は明るさや鮮やかさを抑えた落ち着きのあるこっくりカラーがトレンドになります。
街の紅葉(もみじやイチョウ)を思い浮かべるような色が好ましいです。
具体的には、ブラウンレッドやマスタード、ベージュ、オリーブカラーなどがおすすめですよ。
カーキのフレアワンピース

チェスターコート

これでもう失敗しない!
気温17度のおすすめコーディネートを紹介しました。
洋服選びのコツをまとめます。
・外出する時間を考える
・朝晩の冷え込む時間帯に外にいる可能性がある場合は、上着を持っていくなど温度調整しやすいコーディネートにする
・季節ごとの街の色合いとマッチするカラー選びを心がける
・春はパステルカラー、秋はこっくりカラー
おすすめのコーディネートを参考に、快適なおしゃれを楽しんでくださいね。
アイキャッチ画像 evrymmnt / Shutterstock.com
こちらもおすすめ▼
コメント